
テレビでもかなり宣伝してましたよね~~~
【人類は滅びたいのか・・・】ってね・・・

『ハプニング』観てきましたよ~~( ̄∇+ ̄)v
監督は『シックスセンス』や『サイン』のM・ナイト・シャマランです。
『シックスセンス』はいい映画だったよね~
インパクトも強かったし意外性もあったし・・・
かなり怖かったけど、悲しい愛も描かれてたしね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
シャマラン監督は【恐怖】と【愛】をテーマにしてる作品が
多いように思えます。
【恐怖】って言うより【畏怖】の方が正しいかな・・・・
ストーリーはね・・・・
ある日突然全米全土からミツバチが姿を消します。
映画の中にも引用されてますが、
「もしハチが地球上からいなくなると、
人類は4年以上は生きられない」
と言うアインシュタインの言葉があるそうです。
そしてセントラルパークを皮切りに、何人もの人が
自ら命を絶っていきます。
何気ない日常の世界に音もなく忍び寄り、
人類を破滅へと向かわせる正体の見えない【何か】
それは人間が当たり前に備えているはずの生存本能を
破壊していくのです。
その姿の見えない【何か】と、迫り来る自死の連鎖に
追い詰められていく恐怖..・ヘ(。≧O≦)ノ
この映画、とにかく人がいっぱい死にます。
街も道路も畑の中も死体だらけです・・・・∑ヾ(≧□≦*)ノ
その描写はものすごく過激で恐ろしいです

「そりゃあR指定になるやろな・・・・」
と納得しながら観てました(* ̄∇ ̄*)
だからあまりオススメ出来ません・・・・・ε=( ̄。 ̄;)
この監督作品が好きな人ならいいんですけど・・・・
でもね、メッセージ性は高いと思うんですよ

私のように庭いじりとかが好きな人には
ちょい悲しい内容かもしれません・・・・・。・゚(゚T◇T))゚・。
興味がある方はご覧になって下さいませ。



映画っていいよね~♪って思った方、ポチッとお願いします

【人類は滅びたいのか・・・】ってね・・・


『ハプニング』観てきましたよ~~( ̄∇+ ̄)v
監督は『シックスセンス』や『サイン』のM・ナイト・シャマランです。
『シックスセンス』はいい映画だったよね~
インパクトも強かったし意外性もあったし・・・
かなり怖かったけど、悲しい愛も描かれてたしね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
シャマラン監督は【恐怖】と【愛】をテーマにしてる作品が
多いように思えます。
【恐怖】って言うより【畏怖】の方が正しいかな・・・・
ストーリーはね・・・・
ある日突然全米全土からミツバチが姿を消します。
映画の中にも引用されてますが、
「もしハチが地球上からいなくなると、
人類は4年以上は生きられない」
と言うアインシュタインの言葉があるそうです。
そしてセントラルパークを皮切りに、何人もの人が
自ら命を絶っていきます。
何気ない日常の世界に音もなく忍び寄り、
人類を破滅へと向かわせる正体の見えない【何か】
それは人間が当たり前に備えているはずの生存本能を
破壊していくのです。
その姿の見えない【何か】と、迫り来る自死の連鎖に
追い詰められていく恐怖..・ヘ(。≧O≦)ノ
この映画、とにかく人がいっぱい死にます。
街も道路も畑の中も死体だらけです・・・・∑ヾ(≧□≦*)ノ
その描写はものすごく過激で恐ろしいです


「そりゃあR指定になるやろな・・・・」
と納得しながら観てました(* ̄∇ ̄*)
だからあまりオススメ出来ません・・・・・ε=( ̄。 ̄;)
この監督作品が好きな人ならいいんですけど・・・・
でもね、メッセージ性は高いと思うんですよ


私のように庭いじりとかが好きな人には
ちょい悲しい内容かもしれません・・・・・。・゚(゚T◇T))゚・。
興味がある方はご覧になって下さいませ。




映画っていいよね~♪って思った方、ポチッとお願いします

スポンサーサイト

ついさっき、お尻をカーペットに擦り付けてたひなの、
黄門様絞りを終えたyueで~す
あのにほいはワンによって違うとか・・・・
ちなみにひなのは、鉄っぽいような酸い~~ような、
そんなにほいでございます


皆さん家のワンのはどんなにほい

そんな話はさておき・・・・
昨日夕方から友人のNさんと
『山のあなた ~徳市の恋~』を観てきました
これは70年前、清水宏という監督が撮った
『按摩と女』という映画の完全カヴァーだそうです。

SMAPの草薙くん演じる徳市の、あの独特の目や手の動きは、
表現方法としたら少しオーバーに感じるかもしれないけど、
それもまたレトロな雰囲気を醸してて良かったかもです
加瀬亮さん演じた福市は、『それでもボクは~』とはまた
ぜーんぜん違うイメージで何か可愛かったよ~~
徳市が恋をする美千穂役のマイコさん
すごくスタイルが良くて、お肌もトゥ~ルトゥルで、
特にうなじがね、キレイやったなあ~~~

(↑微妙におっさん入ってるけど気にせぬよう・・・)
私の好きな堤真一さんも出てて、彼らしいいい味出してました
それに何と言っても映像がね、美しかったーーー


草薙くんも「ロケハンが頑張ってくれたので、
本当に綺麗な風景が撮れました」
って言ってただけあったよ~~
緑の鮮やかさや川の流れや、道の端に咲く花にまで、
伊豆の自然がいーっぱいに溢れてました

ストーリーはね・・・・
何でもないありふれた日常を湖面と例えるなら、
そこに【恋】って石が投げ込まれて、大きな波紋が
広がるんだけど、やがてそれも小さく消えて行き、
またいつもの日常が続いて行く・・・・
って感じかな。
おおおーー
私って何気に文学少女じゃん
【少女】って言葉に過剰に反応し、なおかつ笑った人
前へ出ろーーー!!


でもラストの徳市にはちょっと泣けたかな・・・・
とにかく、儚くて切ない恋の物語でした





↑映画っていいよね~って思った方、ポチッとお願いします
黄門様絞りを終えたyueで~す

あのにほいはワンによって違うとか・・・・

ちなみにひなのは、鉄っぽいような酸い~~ような、
そんなにほいでございます



皆さん家のワンのはどんなにほい


そんな話はさておき・・・・
昨日夕方から友人のNさんと
『山のあなた ~徳市の恋~』を観てきました

これは70年前、清水宏という監督が撮った
『按摩と女』という映画の完全カヴァーだそうです。

SMAPの草薙くん演じる徳市の、あの独特の目や手の動きは、
表現方法としたら少しオーバーに感じるかもしれないけど、
それもまたレトロな雰囲気を醸してて良かったかもです

加瀬亮さん演じた福市は、『それでもボクは~』とはまた
ぜーんぜん違うイメージで何か可愛かったよ~~

徳市が恋をする美千穂役のマイコさん

すごくスタイルが良くて、お肌もトゥ~ルトゥルで、
特にうなじがね、キレイやったなあ~~~


(↑微妙におっさん入ってるけど気にせぬよう・・・)
私の好きな堤真一さんも出てて、彼らしいいい味出してました

それに何と言っても映像がね、美しかったーーー



草薙くんも「ロケハンが頑張ってくれたので、
本当に綺麗な風景が撮れました」
って言ってただけあったよ~~

緑の鮮やかさや川の流れや、道の端に咲く花にまで、
伊豆の自然がいーっぱいに溢れてました


ストーリーはね・・・・
何でもないありふれた日常を湖面と例えるなら、
そこに【恋】って石が投げ込まれて、大きな波紋が
広がるんだけど、やがてそれも小さく消えて行き、
またいつもの日常が続いて行く・・・・
って感じかな。
おおおーー


【少女】って言葉に過剰に反応し、なおかつ笑った人
前へ出ろーーー!!



でもラストの徳市にはちょっと泣けたかな・・・・
とにかく、儚くて切ない恋の物語でした






↑映画っていいよね~って思った方、ポチッとお願いします


こないだの日曜日、息子と二人で『クローバーフィールド』を
観に行ってきました

テレビのCMで【自由の女神】の頭がどどーん!とぶっ飛んでくる
例の謎の映画ね
5日の公開から時間も経ってたし、ど真ん中のベストポジションで
余裕で観ることが出来ましたよ
内容は簡単に言えば【モンスターパニックもの】でした
ただ今までの映画とは全く違う手法で撮影されてて、
例えるならホームビデオで撮った映像をそのまま映画に
しちゃいましたって感じなんです。
観に行ってきました


テレビのCMで【自由の女神】の頭がどどーん!とぶっ飛んでくる
例の謎の映画ね

5日の公開から時間も経ってたし、ど真ん中のベストポジションで
余裕で観ることが出来ましたよ

内容は簡単に言えば【モンスターパニックもの】でした
ただ今までの映画とは全く違う手法で撮影されてて、
例えるならホームビデオで撮った映像をそのまま映画に
しちゃいましたって感じなんです。
| ホーム |